《メールカウンセリング樹》安心できる心の相談所

心理カウンセラー・いつきのブログ

新人指導 その人のペースに合わせて説明

こんにちは。心理カウンセラーのいつきです。

 

週に5日、障害者グループホームにも勤務している私。

仕事内容は、大変ではないようで大変。

(人によっての捉え方で違うと思いますが。)

利用者さんとの関係と、スタッフとの関係で大変さを感じる人が多いです。

でも、やりがいはあると思います。

 

なかなか、スタッフが定着しない。

でも、最近新人さんが入職しました!

(以前にも、同じ状況を書きましたね。これだけ人が集まらず大変なんです。笑)



今回、私は遅番のシフトでプリセプターを務めることに。

グループホームなのですが、介助の必要な利用者さんがいらっしゃるので、まずは関係性を築くため介助に一緒に入ります。

未経験ということもあり、ゆっくり指導。

覚えてもらいたいからと焦って指導はしません。

 

見てもらい、説明して、出来るか本人に確認。

数回、これを繰り返します。

一つのことが出来たら、次のことを同じように繰り返し進めていくのが理想かなと、私は思います。

 

でもいちばん大切なことは、相手のペースに合わせながら指導することなんじゃないかな。

 

《お問合せはこちら》

メールカウンセリング樹公式ホームページ

https://itsuki-m-0225.jimdofree.com

メールカウンセリング樹LINE公式アカウント

友だち追加