おはようございます。心理カウンセラーのいつきです。
昨日は、しばらくぶりの早番勤務でした。
今日は遅番で仕事に入るので、少しだけ時間の余裕があり、
ブログ投稿できる!
紹介したいと思います。
グループホームには、障害や疾患を持った方が
自立した生活を送るための施設です。
周囲と同じように日常が送れるよう、
見守りや支援にあたるのが世話人の仕事です。
身体・精神・知的それぞれの障害により
支援内容が変わってきます。
個別支援で接することの方が多いですが。
体調・様子の観察、バイタルチェック
↓
朝食の提供
↓
就労までの準備・食事の片づけ・送り出し
↓
就労に行かなかった方の昼食準備
↓
就労帰宅者の出迎え
↓
入浴準備・提供
↓
夕食準備・提供・後片づけ
疾患を抱えた方なので、服薬の支援もおこないます。
一日はこんな感じで過ぎていきます。
疾患によっては、毎日就労に行くことが困難な方も。
就労に行きたくても行けない方の
疾患への理解も必要なお仕事です。
毎日が同じようで同じではない、
みんなで考えながら日常を共に送る、
とてもやりがいのあるお仕事です。
私はこの仕事が大好きです!
《お問合せはこちら》
メールカウンセリング樹公式ホームページ
https://itsuki-m-0225.jimdofree.com
メールカウンセリング樹LINE公式アカウント